株式会社アイエス

Topics
・トピックス

fu_ka様のロゴデザインをいたしました

埼玉県新座市にある「リネン」、「コットン」の天然素材ハンドメイド服を作られている、fu_ka様のロゴデザインを作成いたしました。今回は、ご提供いただいた画像も含めて解説いたします。

1. 最初はデザインコンセプトをいただきます

デザインの前にロゴのコンセプト、商品のコンセプトを伺います。その中で、キーワードを書き出し、デザインの大きな枠(範囲)をイメージします。それは色であり、質感であり、シンボルマーク、タイポグラフィであったりと、分岐していきます。インスピレーション(直感)も重要なファクター(要因)です。
進め方として、2通りあります(筆者の場合)。
1.紙に手書きでサムネイル、ラフを描いた後、デザインを行う場合。
2.Adobe Illustratorで簡易なラフを作成し(手書きの場合も)、関係者でブレスト(ミーティング)を行い、デザインを詰めていく場合。
以上の2つがあります。

今回は、fu_ka様より参考画像をいくつかいただき、方向性が明確でした。
fu_ka様とのやりとりを数回させていただき、下記のデザインの状態まで進めました。右下の案を元に再度調節を行いました。

2. fu_ka様のロゴデザインが決まりました

上記のデザインから文字の太さとフォルムの調節を行い。下図のデザインで校了をいただきました。
アパレル関係のロゴデザインにおいて、手書き系は、文字ごとのカーニングや、手書きの不自然さ、荒さを微調節し、バランスを注意しながら行い完成です。

3. 次に衣類用の転写シートの印刷です

ロゴデザインが確定しましたので、Aiデータを提供しつつ、実際の衣類に転写するための特殊なシートを作成し納品をいたしました。

fu_ka様より、実際の商品画像をいただきました

※以前はこの画像ようにロゴ周りは刺繍で行っていました。
※こちらの画像は、ご納品した転写シートを使用したものとなっています。

とても素敵ですね!
fu_ka様のインスタグラムには、実際に着ている写真もあったりしますので、ぜひ参考にしてください。

インスタグラムのページはこちら→ https://www.instagram.com/fu_ka901/

この度は、ロゴデザインのご依頼をいただきありがとうございました。

トピックス一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

   

企画・デザイン・施工とトータルプロデュースしている
ことから様々なご要望にお応えできます。
まずはお声をお聞かせください。